【正直レビュー】Logicool(ロジクール)K380 コスパ最強のキーボード

テレワークをする企業が増え、自宅で仕事をする人も多いんじゃないでしょうか。

私もその1人!

仕事用のパソコン、自宅のパソコン、タブレットなどいろんな機器がデスクの上に。

デスク上の写真

そこで、「複数のデバイスに簡単に接続できるキーボードが欲しいな」と思いました。

複数のデバイスにつなげるキーボードが欲しい

見た目がおしゃれなキーボードが欲しい

そんなあなたにロジクールK380のキーボードがおすすめです♪

\ Amazon・楽天ブラックフライデー開催中/

この記事では、ロジクールK380キーボードを半年使ってみた正直なレビューを紹介します。

私はこのキーボードを使って、デスクの上がすっきりして快適に仕事もできています。

ぜひこのキーボードでテレワークが捗ること間違いなしです!

目次

Logicool(ロジクール)K380を購入した理由

私は仕事でWindowsのパソコン、自宅用にMacとiPadを使っています。

デスクの上はこんな感じ。

写真には写ってないけど、会社のパソコンも1台あるよ

モニターがあるので、パソコンのキーボードを使うより単独のキーボードを使った方がラクだと思いキーボード購入を検討。

USB付のキーボードも検討しましたが、デスクをスッキリさせたかったのでBluetoothのキーボードを探すことに。

複数デバイスに簡単に切り替えができる

Logicool K380は最大3台までBluetooth接続が可能です。

キーボードの左上にあるボタンで接続するデバイスの切り替えができます。

めちゃくちゃ簡単♪

私は仕事でWindows、副業でMacとiPadを使っているのでワンタッチでデバイスの切り替えができるのはとても便利です!

このおかげで、作業効率がめちゃくちゃ上がっています。

デザインが可愛い

私がLogicool K380を選んだ最大の理由は、キーボードのデザインが可愛いこと。

キーボードのカラーと丸型キーに惹かれた^^

カラーバリエーションは5種類(ブラック、オフホワイト、ローズ、ブルー、レッド)があります。

ホワイト・ブラックは人気で売り切れてることも多いです。

私はカクカクしたキーよりも丸型キーだと見た目が可愛くて気に入ってます♪

コスパが良かった

私は楽天で購入しました。

お買い物マラソンのときの買い周りとさらにポイントバックが付いていたので、実質3,000円以下で買えました。

可愛くて、値段も安いのはコスパ最強!

楽天やAmazon、Yahoo!ショッピングのセールを狙うといいですよ!

\ Amazon・楽天ブラックフライデー開催中/

9/4~11まで楽天スーパセール開催中!

Logicool(ロジクール)K380のスペック

Logicool(ロジクール)K380の製品仕様は以下のとおり

サイズ(高さ:幅:奥行き)124:279:16 (mm)
重さ423g(電池含む)
接続タイプBluetooth Classic (3.0)
ワイヤレス通信可能範囲10m
対応デバイスWindows 10,11以降
macOS 10.15以降
iPadOS 13.1以降
iOS 11以降
Chrome OS
Android 7
surface
電池単四形乾電池 2本
約18ヶ月
カスタマイズソフトウェアWindows用Logi Options+(Windows 7、8、10以降)
Mac用Logi Options+(OS X 10.8以降)
インジケーターライト電池LED、BluetoothチャンネルLEDx3
特殊キーホットキー(ホーム、戻る、アプリの切り替え、コンテキスト メニュー)
Easy-Switch™
保証期間2年間無償補償
Logicool K380製品仕様

\ Amazon・楽天ブラックフライデー開催中/

Logicool(ロジクール)K380の気になった点

F1~F12は「fn」と同時押し

ファンクションキーは「fn」と同時押ししなければいけません。

仕事でWindowsを使っているときに画面の更新やカタカナ変換でファンクションキーをよく使います。

このキーボードでは、わざわざ「fn」と同時に押さないといけないです。

これは少し面倒……。

でも、「Logi Options」をインストールして「標準のファンクションキーとしてF1~F12を使用」にチェックを入れれば通常通り使えます。

これはWindowsのみ対応可能です。

他にも、つなぐデバイスによってショートカットキーが違います。

Windowsバージョン

  • ひらがなに変換→fn+F6
  • 全角カタカナに変換→fn+F7
  • 半角カタカナに変換→fn+F8

iOS(iPadなど)バージョン

  • ひらがなに変換→shift+ctrl+”J”
  • 全角カタカナに変換→shift+ctrl+”K”
  • 半角カタカナに変換→shift+ctrl+”+”
  • 英文字に変換→shift+ctrl+”L”

この点には、注意した方がいいでしょう。

Logicool(ロジクール)K380の良かった点

ワンタッチでデバイスの切り替えができる

ボタンひとつでデバイスの切り替えができるのはとても便利です。

Windows、Mac、iPadを使っている私にとっては、もうこの機能なしには考えられません。

左上にある水色のボタンで接続デバイスの変更ができます。

一度接続したデバイスは記憶されるので、接続し直す手間もありません。

デバイスに接続した時点で自動でキーボード認識をしてくれるので、Windows、Macそれぞれのタイピングができます。

コンパクトで持ち運びもできる

K380は持ち運びもできるキーボードです。

大きさは、MacBook Airと比較するとこんな感じ↓

キーボードの重さは他のBluetoothキーボードと比較すると少し重たい印象。

ただ、キーボードに重みがあるのでタイピングしていて動くことがなく作業に集中できます。

厚みは電池の分だけ少し分厚くなってます。

キーボードが若干ななめになってるからタイピングがしやすい

丸型キーが可愛くて打ちやすい

K380の特徴である丸型キーがとても可愛いです。

小柄な私にとって、この丸型キーはちょうど手にフィットします。

手が大きい方にとっては、このキーボードは小さくて使いにくいと感じるかもしれません。

また、キーボードを打つ音はとても静かです。

キーボードを押す感覚はあまりなく、ソフトな感じ。

個人的に打鍵音がカチャカチャなるのは好きではないので、私は気に入っています。

女性が使うBluetoothキーボードとしては、K380がとてもおすすめです♪

\ Amazon・楽天ブラックフライデー開催中/

Logicool(ロジクール)K380 まとめ

この記事では、Logicool(ロジクール)K380キーボードのレビューを紹介しました。

K380はこんなあなたにおすすめ♪

  • ワンタッチでデバイス切り替えができるキーボードが欲しい!
  • コンパクトなBluetoothキーボードが欲しい
  • 可愛いキーボードが欲しい!
私はこのキーボードを買って快適にテレワークと副業をしてます♪

見た目も可愛くて、コスパ最強のキーボードです!

購入はお買い物マラソンやプライムデーなどのセールを狙うのがおすすめ!

9/4~11まで楽天スーパセール開催中!

このキーボードを使って快適なデスクワークができること間違いなしです。

\ Amazon・楽天ブラックフライデー開催中/

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

初めまして!しゅがさんです
仕事×家事×子育て×ブログを両立するママ

働くママ・パパが少しでもラクできるようなライフハックを発信してます。
Twitterで更新情報やその他もろもろ呟いてます!
フォロー大歓迎です♪

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次